343件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印南町議会 2021-03-24 03月11日-01号

議長着席議長 次に、会議規則第128条の規定により実施した議員派遣については、お手元に配布しました「議員派遣結果の報告」のとおりです。 次に、本日までに受理した請願につきましては、お手元に配布の請願文書表のとおり2件であります。請願第1号を事務局長に朗読させます。 ◎事務局長 請願第1号。2021年2月25日。印南町議会議長 堀口晴生様。

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

議長退席、副議長着席 ○副議長奥山昭博君) 以上で提案理由説明は終わりました。 この際、申し上げます。 ただいま議題となっている議案第25号については、議事の都合により、提案理由説明にとどめ、一般質問終結後、再度議題にすることといたします。   --------------- △日程第3 一般質問 ○副議長奥山昭博君) 次に、日程第3、一般質問を行います。 順次質問を許します。 

和歌山市議会 2020-09-16 09月16日-03号

拍手) 〔副議長退席議長着席議長井上直樹君) お諮りします。 本日の会議はこの程度にとどめ延会し、明9月17日午前10時から会議を開くことにしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長井上直樹君) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決しました。 本日はこれにて延会します。          

和歌山市議会 2020-06-18 06月18日-04号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長奥山昭博君) 富松教育長。 〔教育長富松 淳君登壇〕 ◎教育長富松淳君) おはようございます。 15番森下議員一般質問にお答えいたします。 教育行政について、コロナ禍の下で、学校現場におけるこれからの課題は何か。学校再開に当たって、教職員の体制はどうか。増員の必要性についてどのように考えるかとの御質問でございます。 

和歌山市議会 2020-06-16 06月16日-02号

拍手) 〔副議長退席議長着席議長井上直樹君) 榊原産業交流局長。 〔産業交流局長榊原佳寿登壇〕 ◎産業交流局長榊原佳寿君) 6番西風議員の再質問にお答えします。 新型コロナウイルス感染症禍における支援について、市民事業者向け支援について、コロナ対策支援事業については、さらなるスピード感を持って対応する必要があるのではないかとの御質問です。 

和歌山市議会 2020-03-09 03月09日-08号

議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 次に、中塚 隆君。--19番。 〔19番中塚 隆君登壇〕(拍手) ◆19番(中塚隆君) 皆さん、おはようございます。 それでは、議長のお許しをいただきましたので、通告に従い一般質問をいたします。 今回の質問は、一部、他の方の質問と重複している項目がありますが、よろしくお願いしたいと思います。 まず、市民情報提供システムについて、質問いたします。 

和歌山市議会 2020-03-06 03月06日-07号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 尾花市長。 〔市長尾花正啓登壇〕 ◎市長尾花正啓君) おはようございます。 20番薮議員一般質問にお答えします。 重度心身障害児者医療費助成制度について、障害手帳程度区分から見れば、精神障害者2級程度まで重心医療対象とすべきではないかとの御質問でございます。 

和歌山市議会 2020-03-05 03月05日-06号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 尾花市長。 〔市長尾花正啓登壇〕 ◎市長尾花正啓君) おはようございます。 15番森下議員一般質問にお答えします。 まず、IRについて、市長は、外国人専用としていた考えを変えたのはなぜか。また、地方版IR実施法の中では採用されず、巨大なものになったことについてどう考えるかとの御質問でございます。 

和歌山市議会 2020-03-03 03月03日-04号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 尾花市長。 〔市長尾花正啓登壇〕 ◎市長尾花正啓君) おはようございます。31番中尾議員代表質問にお答えします。 新型コロナウイルスについて、2問頂いております。 まず、新型コロナウイルスの最大の感染予防は何か、次に、重症化しないようにどのような対策をすればよいかとの御質問でございます。一括してお答えします。 

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 森都市建設局長。 〔都市建設局長森 泰之登壇〕 ◎都市建設局長森泰之君) 27番姫田議員一般質問にお答えします。 交通安全対策について4点ございます。 1点目、本市内の国道、県道、市道の白線、横断歩道、ガードレール、カーブミラー、信号などの設置は、誰がどのように行う仕組みになっているのか。

和歌山市議会 2019-12-06 12月06日-04号

拍手) 〔議長退席、副議長着席 ○副議長松本哲郎君) 和田市民環境局長。 〔市民環境局長和田年晃登壇〕 ◎市民環境局長和田年晃君) 1番井本議員一般質問にお答えします。 特殊清掃作業に伴う一般廃棄物の処理について、家庭から特殊なケースで出された粗大ごみを青岸ストックヤードに自己搬入することができない場合、どのような方法で処理すればよいのかとの御質問です。